楽天ポイント運用日記
最近は現金で決済するよりも現金以外での支払い方法でお得だなと思っております。
楽天ポイントを貯めるのであればEdyや楽天銀行JCBデビットをしっかり貯めることができるので、ありとあらゆるところで使っています。
もちろん貯めたポイントは楽天証券で投資信託を買う時に使っています。資産運用も大切です。
(もちろん全額ポイントでという時もあります。)
やはりこれからの時代は現金よりもキャッシュレスで買い物する方が何かと便利なのはいうまでもありません。
もちろん普段の買い物だけではなく、楽天市場でのお買い物もかなりポイントがつくのでポイントが倍になる日やセールの時が買い物上手になるコツかなと思います。
さすがに楽天カードはハードルが高いかなと思いますが楽天銀行JCBデビットは気軽に使えるので、レストランでも使えるし、スーパーやコンビニでも使えるということもあってしっかりポイントを貯められる仕組みを作っています。
もちろんポイントカードが使えるところであれば楽天 Edy のポイント機能と楽天銀行のJCBデビット両方使えばポイントの二重取りもできるので美味しい使い方もできるのです。
こうなってくると現金で払うほうがもったいないという感じもしてくると思います。
支払い方法も仕組みを知っておけばこんなものかと思うほど簡単で、現金で払う方がもったいないと感じるようになります。
楽天ポイントを貯めたいのであればこうした方法もありだと思います。
楽しく節約するためには、その先の未来を想像することが大切
節約というと面倒くさいとか手間がかかるなど良くないイメージを持つ方がいるかもしれません。
しかし、工夫次第で何倍も節約すること自体が楽しくなってきます。
毎日、「お金借りたい」なんて思っていた日々ともおさらばです。
出典:https://xn--t8jm0a4pf2757be7bd26s.biz/
こう言う私も最初は節約のためにいろいろ試行錯誤するのは得意ではありませんでした。
今は、インターネットがあり、ボタンひとつポチッとするだけで節約できるツールは、沢山あります。
インターネットで情報を検索するのが得意でしたら何倍もお得に節約ができます。
もしも節約することに抵抗を感じられる場合、節約できた結果、余ったお金で何をしたいか、どんなことにお金を使いたいかを考えると節約するモチベーションを高めることができます。
人によって価値観は様々であり、これだからこうであるとは一概に言うことはできません。
人によっては、節約した結果、大好きなブランドの鞄が買えたり、ポイント5倍デーの時にだけ買い物をするとルールを決めた結果、無駄遣いが減り効率的に貯まったポイントで商品の代金を支払えます。
そういうことに喜びを見出せる人もいるのです。
節約した、その先の未来を想像できれば、よし節約をやってみようとなるのではないでしょうか。
実際に節約生活を日々重ねてみると意外に無駄遣いが減っていることに気がついたり、本当に欲しいもの以外は、気分次第で購入することはなくなりました。
安いからお得だとか条件付きで本当に欲しくないものを買った後は、後日家で不用品となりたまってしまうことが多いです。
特に安物買いの銭失いには、注意が必要です。
安いからといって、案外要らない物まで買ってしまう傾向にあります。
100円均一で販売されている商品も同じで安いからとポイポイ買い物カゴに入れて購入してみたものの実際に使わなかった商品がありませんか。
必要か必要じゃないか、その見極めができるようになると、家中本当に欲しいものだけになるので買った物を置くのに無駄なスペースを確保する必要もありません。何よりも掃除するのがとても楽になります。
結局、何が言いたいかというと節約した結果の未来を考えることが大切だということです。